EclipseでJavaのパースペクティブを選択する方法

   当サイトの記事内には広告が含まれています。
当サイトの記事内には広告が含まれています。
操作

Eclipseを使用してJavaの開発を行うときに、パースペクティブを変更すると便利です。画面がJavaの開発用のレイアウトに変更されます。今回は、EclipseでJavaのパースペクティブを選択する方法について紹介いたします。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

パースペクティブについて

Eclipseを最初に起動すると、次のようなレイアウトになります。Java用のレイアウトに変更すると使用しやすくなります。また、使用している時にレイアウト表示がおかしくなった場合にも、パースペクティブで戻すことができます。

Eclipseの初期表示

パースペクティブの操作ですが、次のようにすることができます。

  • Javaのパースペクティブに変更
  • パースペクティブを登録する
  • パースペクティブを削除する

Javaのパースペクティブを選択して、画面のレイアウトをJava用に変更します。自分で変更したレイアウトを保存したい場合は、登録することができます。登録したパースペクティブが不要になった場合は削除することができます。

※説明は、Windows11のPCで行っています。

パースペクティブをJavaに変更

メニューバーで「ウィンドウ」をクリックして、「パースペクティブ」を選択します。
次に、「パースペクティブ」、「その他」を選択します。

Eclipseの「パースペクティブ」選択

次のウィンドウが表示されたら、「Java」を選択して「開く」をクリックします。

Eclipseの「パースペクティブ」の「Java」選択

Javaの開発用のレイアウトになり、次のように画面が表示されます。

EclipseのJava用のレイアウト

パースペクティブの登録

自分で配置したレイアウトをパースペクティブに登録することができます。

メニューバーで「ウィンドウ」をクリックして、「パースペクティブ」を選択します。
次に「パースペクティブの別名保存」をクリックします。

Eclipseの「パースペクティブの別名保存」

次のウィンドウが表示されるので、「名前」を入力します。
入力したら「保存」をクリックすると登録することができます。

Eclipseの「パースペクティブの別名保存」ウィンドウ

パースペクティブの削除

パースペクティブを削除する場合は、メニューバーで「ウィンドウ」をクリックして表示されたメニューで「設定」をクリックします。

Eclipseの「ウィンドウ」の「設定」

左側で「一般」をクリックして、下に表示された中から「パースペクティブ」をクリックします。右側の「選択可能なパースペクティブ」が表示されるので選択して、「削除」をクリックします。

Eclipseの「設定」の「パースペクティブ」

まとめ

今回は、EclipseでJavaのパースペクティブを選択する方法について紹介しました。Javaのパースペクティブを選択して、Java用のレイアウトにすると便利です。また、変更したレイアウトも登録できるので良いと思います。

読んでいただき、ありがとうございます。
参考になりましたら、幸いです。